一覧に戻る

紬着物コーデ3選|個性派帯がポイント!秋冬にもオススメ!

本日は

これからの

秋冬の時期にもピッタリな

 

「紬コーデ」を3選

ご紹介いたします

藍染め個性派帯×シック系紬

 

本日ご紹介の
着物コーデは

個性派帯×シンプル着物がおりなす

 

大変オシャレな
秋冬コーデです

 

お着物は浜松で作られる
「浜松紬」を使用しており
ベースはブラウン系に
縦横の縞模様が入っております

 

 

そして帯の方には
野蚕糸や伝統的な阿波の本藍染めを使用し

 

柄にはインドネシアの

ワヤンクリの柄が目を引く
大変個性的でオシャレな
帯を合わせております

 

 

野蚕糸の

太いざっくりとした糸が
特徴的でオシャレな帯です

 

 

 

【浜松紬】
¥41,800(税込)

【袷手縫い仕立て代
胴裏、八掛付き】

¥59,000(税込)

 

【藍染め名古屋帯
色留めお仕立て代込み】
¥429,000(税込)

 

【帯締め】

¥8,800(税込)

 

【帯揚げ】
¥13,200(税込)

 

 

着物はシンプルで

帯で個性をと考えている方に

オススメのコーディネートです

 

続いては

オリジナル紬×諸紙布帯コーデ

 

こちらの
着物コーデは

きもの山喜オリジナルの
作家さんの手描きの
後染めで作られた
紬着物と

和紙で作られた
諸紙布(もろしふ)
名古屋帯のコーディネートです

 

紬着物は従来
糸を先に染めて
織りながら柄を描いていく技法が
多いのですが

こちらのお着物は
白生地に織りあげられた
紬着物に
後から
手描きで友禅を施した
めずらしい商品となります

 

そこに
諸紙布と呼ばれる
和紙を細かく裁断して
撚りをかけて織りあげられた
八寸の名古屋帯を合わせております

 

和紙素材の帯と聞くと
強度を心配される方も
いらっしゃるかと思いますが

和紙は
「軽くて丈夫」という特徴を
持ち合わせておりますので

安心してお締め頂けます。

皆さんがあまり持っていない
お着物と帯で
素敵な秋冬コーデをしてみませんか!

 

 

【オリジナル染め紬】
¥250,000(税込)

【袷手縫い仕立て代
胴裏、八掛付き】
¥59,000(税込)

【諸紙布 名古屋帯
お仕立て代込み】
¥35,800(税込)

【帯締め】
¥19,800(税込)

【帯揚げ】
¥13,900(税込)

 

 

そして最後のコーディネートはこちら

源氏香柄 飛び柄小紋×袋帯

源氏香の柄が描かれた
上品な飛び柄の小紋に

 

オシャレな袋帯を
合わせたコーディネートとなります

 

遠くから見ると一見
無地着物のようにも見える
「飛び柄」模様の小紋は

カジュアルシーンでも
セミフォーマルシーン
どちらでも使用できる
とても便利な1枚です!

今回は少しオシャレな
袋帯を合わせました

 

こちらのような
袋帯を合わせて頂ければ

七五三のお祝いや
入卒式などでも
上品に着て頂けます!

ただ金糸や銀糸が
ふんだんに使用されている
商品ではありませんので

観劇や少し着飾りたい
場面でも
重宝できます!

大変万能な
小紋着物いかがでしょうか

 

 

 

【源氏香 小紋】
¥148,000(税込)

【袷手縫い仕立て代
胴裏、八掛付き】
¥59,000(税込)

【袋帯
お仕立て代込み】
¥108,000(税込)

【帯締め】
¥19,800(税込)

【帯揚げ】
¥13,200(税込)

 

今回ご紹介の

コーディネートは

すべて

 

きもの山喜の

YOU TUBEでもご紹介しております

 

YOUTUBEでは
柄で描かれております
「源氏香」の模様について
由来など詳しく
解説しております!

ぜひご覧ください!

 

商品すべて店頭でご覧頂けますが

ご遠方の方や

 

ご質問のある方は

下記のLINEより

気軽にお問い合わせください!

 

 

【LINE登録はこちら】

 

気に入って頂いた商品は

オンライン上でも

お買い上げ頂けるように

段取り出来ますので

 

お気軽にどうぞ!

一覧に戻る