今月のイベント情報&ご奉仕品

 

山喜では「催し物、ご奉仕品」「お出掛けイベント」「着物ミニ講座」など

月替わりで様々なイベントを行っております

どなたでも気軽にご参加下さい

1月のイベント

 

新春 初売り&福袋プレゼント

 

新年は

4日からの営業開始となります!

 

《初売りセール》

 

1月4日(土)5日(日)6日(月)の

3日間は、初売りセールで

【店内商品 何でも5%OFF!】

 

*こちらの画面をご提示下さい!

*振袖関連、喪服など一部商品は除く

 

 

《福袋プレゼント》

また、上記3日間に限り

期間中、3,000円(税込)以上

お買い上げの方全員!

《ミニ福袋プレゼント》です!

 

また5,000円(税込)以上の

お買い上げで

《景品付き 開運福引きプレゼント》

新春!新作振袖展開催!

鈴木ゆうかさんが

表紙の最新振袖パンフレット

「Reborn」が入荷して参りました!

 

それに合わせて

大振袖展を開催です!

 

・【ショールのプレゼント】

・【京都お取り寄せスイーツプレゼント】など

 

1月だけのプレゼントが満載です!

 

Reborn振袖 2026-2027

今回の

新作パンフレット

商品では

 

 

上品で王道の

「古典柄」振袖から

 

 

「キュート系」振袖

 

 

 

「スタイリッシュ振袖」

 

 

最新の

「ニューカラー」振袖まで

 

幅広いオシャレな

商品をご覧頂けます!

 

Rebornのお振袖は

地域一枚の限定振袖ですので

気に入った商品ありましたら

ぜひお早めにお出掛け下さい!

 

【新作振袖 商品一覧はこちら】

袴レンタルスタート

 

卒業式の袴レンタル絶賛受付中です!

 

・小学生

・大学生

・専門学生

・学校の先生まで

 

ぜひご覧下さい!

 

訪問着フェア 高級  熊野化粧筆プレゼント

 

1月中に

『訪問着』を

ご購入の方限定!

 

《高級 熊野 化粧筆》を

プレゼントいたします!

 

今のうちからお仕立て頂けますと

 

七五三などの時に

慌てずにお支度頂けます!

 

すぐに着られる仕立て済 訪問着

¥96,800(税込)~

ございます!

 

*着物レンタルもお受けしております!

訪問着 電子パンフレット

【訪問着 電子パンフレットはこちらからご覧頂けます】

来月のイベント

来月イベント予告

結城紬展 2月15日(土)~17日(月)

 

《過去のイベントはこちら》

お出掛けイベント

 

次回お出掛け

着物イベント

1月23日(木)工房見学

《過去のお出掛け等 こちら》

 

 

 

着物ミニ講座

 

お着物コーデ相談

タンスレスキュー 常時開催!

*お電話やLINEなどでご予約下さい!

今月限定 ご奉仕品

1月のご奉仕品は、こちらです!

数量限定、店頭のみでの販売です

ご利用の際は

こちらのページをご提示下さい!

冬物コート 全品5%OFF

 

 

この時期にピッタリの

冬物コートを

特別割引きいたします

 

こちらのページご提示で

特別割引き

紳士用 正絹角帯 5%OFF

 

 

結びやすくて、高級感のある

正絹素材の角帯を

 

こちらの画面

ご提示で全品5%OFFいたします

ミニ講座

1月 ミニ講座カリキュラム日程

 

【内容】

『家にあるお着物が、どんな用途で使えるのか見て欲しい』

『今度着る予定があるけど、何が使えるのか見て欲しい』

『持っている着物のコーディネートをして欲しい』

 

など《お手持ちの着物の》

コーデ相談や、どんなシーンで使えるのか

なども聞いて頂けます!!

タンスの中で眠っているお着物を

レスキューいたします!

 

【参加費】

無料!

 

【日時】

事前予約にて

お客様のご予定に合わせて

いつでも開催いたします!

 

【予約方法】

お電話やページ下記のLINEにて

お申込み下さい

着物ミニ講座とは?

着物の「たたみ方」「保管方法」「着物のTPO・種類」など【着物の基礎】を楽しく学んで頂ける

初めての方向け【着物ミニ講座】です!

 

「着物をもっと身近に楽しく」「着物の疑問を解決したい」など基礎的なことから、着物をもっと知りたい方にもピッタリです!

手ぶらで参加OK!(貸し出し無料)

【一回完結型の1day講座】から、着物の事を楽しく学んでみませんか♪

 

毎月変わる、カリキュラム日程より、自分の参加したい講座を見つけて、ご自由に参加下さい♪

3日前までのご予約で、どなたでも参加OK!

まずは、下記の講座内容から、お好みの講座を探し、

カリキュラム日程より開催日をご確認下さい!

講座内容

聞いて得する講座(初級編)

 

着物の種類・TPOのお話から、畳み方、保管方法

お手持ち着物のコーデ相談など着物の基本を楽しくお話しします

 

聞いて得する講座(中級編)

 

毎月、お題を変えて、思わずみんなに話したくなるような

聞いて得する!着物通なお話をします!

 

着方講座

 

着物の着方、帯結び、長襦袢などをピックアップして開催

 

男性着物 着方講座

 

男性の方の、着物の着方、帯の結び方をお教えさせて頂きます

 

場所・参加費

場所

 

きもの山喜

 

日程

 

上記カリキュラム日程より、お好きな講座にご参加下さい

 

参加費

 

講座により料金が変わります

 

時間

 

1回40分の完結型講座

 

参加

 

どなたでも参加OK!講座3日前までに

下記、申し込みフォームよりご予約下さい!

 

 

【初心者の方にオススメです!】

【どなたでも参加OK!】

 

お一人様でも、お友達とでもお好きな講座を選んで気軽にご参加下さい!

 

【着物ミニ講座 詳細】

 

申し込み・問い合わせ
フォーム

お電話、メール、LINEにてお申し込み下さい

お問い合わせもこちらよりどうぞ

お申込みはこちら

先月の着物文化活動

きもの山喜では、毎月

着物の魅力を伝えたり、着物文化を伝承するため

様々な活動を行っております!

着付け教室 卒業ランチ会

 

12月は、9月より始まった

着付け教室が修了しました

 

皆様素敵な着姿で

最後のお出掛けランチイベントにも

ご参加頂きました

 

次回は4月からのスタートしますので

ぜひ着付けにご興味ある方は

ご参加下さい!

味美中学校さんで職業講和会

 

12月は先月の

中部大学さんの授業に続き

母校であります

味美中学校さんで

職業講和会をさせて頂きました!

 

働くことの意義や

地域への想いなど

一生懸命聞いて下さり

とても貴重な時間を過ごさせて頂きました

MID-FMラジオに出演させて頂きました

12月放送の

MID-FM 魁トップインタビューという

ラジオ番組に「二子町若旦那会」の3人で

出演させて頂きました!

 

 

書道家の一ノ瀬芳翠さんが

メインパーソナリティーをされており

 

和文化を伝える

二子町若旦那会としての

想いや、地域への

活動等をお話させて頂きました!

 

YouTubeでもご覧頂けますので

ぜひ覗いてください!

YOU TUBE LIVE配信

また毎月配信しております

YOU TUBEでは

 

ゲストの方をお招きして

今年最後のLIVE配信をさせて頂き

クリスマスやお正月にオススメの

お着物や小物類をご紹介させて頂きました

 

 

なかなか着物屋へ出向くのは

ハードルが高いと思われている方に

少しでも

身近に感じて頂けるように

 

商品の紹介や

「ご質問」なども

気軽にして頂けるように

しておりますので

 

また次回開催する際も

ぜひ覗いて下さい!

 

 

このように

きもの山喜では

 

着物を

「もっと身近」に

「もっと楽しく」をコンセプトに

 

様々な活動を行っております!

 

着物屋は敷居が高い

買わされるんじゃないの?

なんて不安になられる方も

いらっしゃると思いますが

 

四代目が

そんなイメージを変えるべく

一生懸命

活動しておりますので

ぜひ気軽にご相談や

店頭まで遊びに来てください!

 

ページ下記のLINEからも

ご相談お待ちしております!