卒業式をおしゃれな袴で

大学生、小学生、学校の先生の方など。幅広く取り揃えております。

袴と着物のフルセットもあるので全てお任せで安心!

素敵な卒業式を迎えるための特典も充実!

 

「古典」「レトロ」オシャレな「ブランド」袴など

サイズも多数ございます!

 

*2024年度 卒業式の方は

9月より受付スタートいたします

袴 単品レンタル

お持ちのお着物に合わせたい方のための袴単品レンタルサービス!

 

料金

6,000円~

クリーニング代無料

 

※山喜でお振袖ご購入の方は袴(無地)

無料レンタル、着付け無料!

袴フルセット

※写真は小振袖

セット内容
  • 色無地or小振袖
  • 袴 
  • 半巾帯
  • 長襦袢
  • 重ね衿
  • 半衿
料金

・色無地きもの + 袴フルセット
16,000円~

 

・小振袖 + 袴 フルセット

29,000円~

小学生袴セット:29,000円~

クリーニング代無料

 

 

 

 

着付け無料サービス


卒業式当日の【着付け無料サービス】

※卒業式が山喜定休日と重なっても、お着付けさせて頂きます!

※営業時間外は、早朝料金を頂きます。

※小学生の方は、早朝料金 無料でお受け致します!

1ポーズキャビネ写真プレゼント


卒業式当日、記念のお写真を撮らせて頂き、台紙付きでキャビネ写真プレゼントいたします。

※色無地セットにはお付き致しません。

クリーニング代無料


着用後は、脱ぎっぱなしでそのままお返しして頂いてOKです!

 

 

 

《お客様の袴 写真等ご覧頂けます》

 

 

卒業式袴について、よく頂く質問

卒業式の日が、お店の定休日と重なっていますが、着付けはお願いできますか?

はい、もちろんやらせて頂けます。

毎年、卒業式と定休日が重なることがありますが、ご予約頂いた方は、

定休日でも、山喜にて着付けをさせて頂きます。

ブーツか草履どちらの方が多いですか?

半々の割合です。 

どちらの方が多いかは特にありません。

成人式の振袖の時に使用した、草履をお持ちでしたら、そちらを使って頂けます。

「卒業式当日にたくさん歩く予定がある」「気に入った袴の丈が少し短い方」には、

ブーツを履かれるようオススメ致します。

草履は礼装用の物を使用しても良いですか?

礼装用の物で、もちろん大丈夫です。

成人式の時に使用した草履で結構です。

バックも礼装用の物で大丈夫ですが、巾着の方がオシャレに、またカジュアルにお出掛けできます。

卒業式の時の髪型は、みなさんどのようなヘアーにされますか?

成人式の時のように、しっかりとヘアーアレンジをされる方もおりますが、 

ポニーテールを1つにまとめてシンプルにカッコよくいかれる方や、

ハーフアップで可愛くいかれる方など、ご自身でアレンジされる方も多いです。

袴の時の、肌着はどのようなものが良いですか?

肌着は「上下、別々のタイプ」と「ひとつなぎのタイプ」の2種類あり、袴の時の肌着は、 

『上下、別々のタイプ』の肌着の方が良いです。

ひとつなぎのタイプのものですと、丈の長さの調節が難しく、袴の下から肌着が見えてしまう事があります。

和装の肌着がない方は、着物の襟元から、はみ出さない洋服の肌着に、下はスパッツを履いて頂いても大丈夫です。