一覧に戻る

4月着物イベント《夏シルック洗える着物展&小千谷夏着物展》

夏の洗える着物シルック展

4月24日(木)~27日(日)

期間限定

 

夏の洗える

シルック展を開催します!

 

〇夏の洗える着物

〇夏の洗える長襦袢など

 

これからの

夏の時期にかけての

お着物や長襦袢を

多数ご覧いただけます!

 

 

 

洗える素材ですので

 

汗を掻く

夏の暑い時期でも

お家でお手入れが出来て

安心です!

 

また単衣着物を着る際も

中の長襦袢を

「夏用」に変えるだけでも

 

涼やかにご着用頂けます!

 

 

そして今回

洗えるお着物以外にも

 

小千谷縮など

〇夏の麻着物や

〇夏の帯なども

多数ご用意いたします

 

着付け教室 4月生スタート!

 

着付け教室 2025年度

『春の4月生様』を募集しております!

 

初級コース

火曜日:4月8日からスタート

日曜日:4月13日からスタート

 

ステップアップ教室

4月13日からスタート

 

お申し込みの方は

前日までにお願い致します

 

ステップアップコースは

10回のチケット制ですので

途中参加からもOKです!

(余った件は、秋の教室に回して頂けます)

 

《詳細はこちらから》

 

着物でお出掛け 募集

犬山鵜飼&遊覧船ランチ

着物で鵜飼&遊覧船ランチは

いかがでしょうか!

 

 

【日時】

6月8日(日)

11:00~14:00

 

【タイムスケジュール】

11:00

犬山遊園駅 東口集合

 

11:40~13:50
遊覧&屋形船でのお食事&鵜飼観覧

自由解散

会費¥6,000(税込)
食事代込み

参加ご希望の方は
6月1日までに

お電話もしくは

LINEにてお知らせ下さい

 

6/1締め切り(先着10名様)

4月《新作振袖フェア》

 

 

 

 

古典のお振袖から

トレンドのお振袖まで

 

新作のオシャレな商品

多数ご覧頂けます!

 

下見やご試着のみも

大歓迎です!

 

 

そして4月は

期間限定の

プレゼント企画も

ご用意しております!

水鳥ショールプレゼント

4月29日(火)までに

 

お振袖「お買い上げ」「レンタル」

ご成約の方、全員に!

《水鳥ショールをプレゼント》いたします!

 

 

*振袖レンタルご成約の方は

《ショール無料レンタルサービス!》

京和小物プレゼント

またご成約の方は全員に

《京都 和小物》もプレゼント!

 

 

「ハンカチ」など

 

毎月京都から仕入れております

和小物をプレゼントいたします!

髪飾り30%OFF

また

お振袖ご成約の方全員!

 

店内髪飾り

全品30%OFFで販売いたします!

 

 

新作の髪飾りも

全品対象です!

 

ぜひ

このお得な期間中に

 

お振袖のご見学

気軽にお出掛け下さい!

 

訪問着フェア 高級  熊野化粧筆プレゼント

 

4月中に

『訪問着』を

ご購入の方限定!

 

《高級 熊野 化粧筆》を

プレゼントいたします!

 

 

すぐに着られる仕立て済 訪問着

¥96,800(税込)~

ございます!

 

*着物レンタルもお受けしております!

訪問着 電子パンフレット

【訪問着 電子パンフレットはこちらからご覧頂けます】

 

着物ミニ講座

4月の着物ミニ講座は

夏に向けた

コーディネート講座を開催いたします

 

4月のイベントで

ご覧頂く

洗えるお着物なども用いて

 

夏にピッタリの

コーディネートをご紹介します!

 

 

 

13:00~

開催

 

コーディネートなどのお話を

聞いて頂いたり

 

お手持ち着物の無料ご相談会も

ございますので

どなたでも

気軽にお出掛け下さい!

 

前回のミニ講座の様子は

こちらからご覧頂けます

 

 

今月限定 ご奉仕品

4月のご奉仕品は、こちらの2点です!

数量限定、店頭のみでの販売です

ご利用の際は

こちらのページをご提示下さい!

割烹着 5%OFF

 

水屋着 ロング割烹着

 

こちらのページご提示で

特別割引き!

紳士用 正絹角帯 5%OFF

 

 

結びやすくて、高級感のある

正絹素材の角帯を

 

こちらの画面

ご提示で全品5%OFFいたします

 

先月の着物文化活動

きもの山喜では、毎月

着物の魅力を伝えたり、着物文化を伝承するため

様々な活動を行っております!

 

先月の3月は

着物ミニ講座にて

 

伝統工芸でもあります

型絵染めを

皆様に体験して頂きました

 

 

実際に

染めや隈取りなどの

工程を体験して頂くことで

 

職人技や、手間暇などを

実感して頂けたかと思います

 

 

 

 

きもの山喜では

 

着物を

「もっと身近」に

「もっと楽しく」をコンセプトに

 

様々な活動を行っております!

 

着物屋は敷居が高い

買わされるんじゃないの?

なんて不安になられる方も

いらっしゃると思いますが

 

四代目が

そんなイメージを変えるべく

一生懸命

活動しておりますので

ぜひ気軽にご相談や

店頭まで遊びに来てくださいね!

一覧に戻る