【訪問着を購入するメリット・デメリット・ご予算とは?】
2025年09月24日
七五三やお子様の
入卒式や、お祝いの行事に
訪問着をレンタルではなく
ご自身用に1枚
お作りしたいという
ご相談を毎年多数
頂いております
そんな方のお役に立てるように
本日は
訪問着の特徴や
購入することでの
メリット・デメリットも
お伝えしたいと思います
ご購入かレンタルで悩まれている方は
ぜひご参考にして頂ければ幸いです。
そもそも
訪問着をいざ買うとなった時に
どこで買えるのか?どこで買ったらいいのか?と
迷われる方も多いと思います。
当店「きもの山喜」でも
訪問着のご販売商品
多数取り扱っております。
フルセットでも購入可能ですので
初めて訪問着を買う方でも安心です。
まずは訪問着がどういった
お着物なのか解説をいたします
訪問着とは?
訪問着(ほうもんぎ)とは
日本の伝統的な
女性用の着物の一種で
フォーマルな場面に着用される
華やかな装いの着物です
絵羽模様(えばがら)と呼ばれる
着物全体に模様が繋がる様に
デザインされているのが特徴です
訪問着を着るシーンは?
着物の格式としては
フォーマルとしてもセミフォーマルにも
対応できる万能な着物です
・結婚式(ゲストとして)
友人、知人、職場関係として
出席する場合にふさわしいです
・入学式・卒業式(母親として)
子どもの晴れ舞台に
落ち着いた色味の訪問着で
品よく装うのが一般的です
・七五三・お宮参り(母親・祖母として)
子どもが主役なので
派手すぎない上品な柄が
良いとされています
・パーティー・祝賀会
ホテルでのレセプションや
パーティーなどにも対応
・お茶会・初釜
格式のあるお茶会では
訪問着が適しています
・表彰式・式典
会社や団体の行事
公式な集まりにもふさわしい
訪問着は誰が着る?
訪問着は、未婚、既婚問わず
すべての女性が着る事が出来ます
一枚あると大変重宝する着物です
訪問着を購入するメリット
1.フォーマルな場面に幅広く対応できる
長く、繰り返し着られるので
お母様の立場で何度もお祝い行事などに
着て頂けます
2.自分サイズに
仕立てることで着心地が良い
オーダー仕立てなら
自分の体型に合った着物が作れます。
着付けもしやすく、美しく着こなせます。
3.年齢問わず長く着られる
落ち着いた柄や色を選べば
年齢を重ねても違和感なく着用可能。
着物は流行に左右されにくいので
一生ものとして使えます。
4.自分だけの一枚として愛着がわく
染めや色・柄を選ぶ楽しみがあり、
仕立て上がった時の
感動も大きいです。
特別な場で自分らしく装えるので、愛着がわきます
5.格式が高く見える・印象が良く見える
訪問着は他の着物よりも
華やかで格があるので
きちんと感・信頼感を与える装いに。
公式行事でも恥ずかしくない
装いとして評価されます。
6.レンタルよりコスパが良いことも
複数回着るなら
購入する方が経済的
家族で共有したり
将来娘や孫に譲ったりもできます
訪問着を購入するデメリット
1.初期費用が
高額になりやすい
初めて着物を揃える場合は
帯や小物などを揃える必要があり
初期費用が高額になりやすいです
2.保管・お手入れが必要
絹素材が多く、湿気・カビに弱いため
着用後は必要に応じて
クリーニングへ出す必要があります
3.着る機会が少ない場合は
コスパが悪くなる
着る機会が少ない場合は
レンタルの場合が合理的です。
4.年齢・体型・好みの変化に左右される場合がある
著しく体型が変わったり
好みの変化が出てくる場合も。
そんなときは小物を
最新の物に変えると雰囲気が変わります
訪問着を購入する場合の値段の相場
訪問着の価格の幅は非常に広く
手間暇かけた商品になると
高額になります
・既製品
5万円から15万円程度
・オーダー着物
10万円から25万円程度
・手染め・京友禅など
30万から40万円程度
・有名作家・逸品物
100万円以上もあります
きもの山喜の人気の価格帯
きもの山喜で
人気の価格帯は
着物から帯、小物、草履バッグなど
一式揃えて
約25万~40万円くらいまでの
フルセットが人気です
きもの山喜の訪問着
きもの山喜では、お値打ちな既製品から
京友禅や加賀友禅などの
こだわりの商品も
多数そろえております
訪問着の単品購入では
購入したその日に着られる
お値打ちな仕立て上がりの
訪問着も多数ございます
仕立て上がり訪問着
正絹(シルク)訪問着
¥99,800(税込)
正絹(シルク)訪問着
¥96,800(税込)
正絹(シルク)訪問着
¥188,500(税込)
オーダーサイズ訪問着
こちらの訪問着は
正絹訪問着 オーダーサイズ仕立て代込み
217,000円(税込)となっております
こちらの訪問着は
正絹訪問着 オーダーサイズ仕立て代込み
¥193,000(税込)
正絹訪問着 オーダーサイズ仕立て代込み
¥158,000(税込)
その他、下記加賀友禅など
常時50点近くご覧頂けます
訪問着
電子パンフレットや
着物販売ページからも
一部商品ご覧頂けます
帯や草履バッグも多数ございます
きもの山喜では
上記のお着物以外にも
毎月、京都まで仕入に行き
目利きの仕入れで
本場の商品を
お値打ち価格でご提供しております
正絹 袋帯
¥31,320(税込)~
仕立て代込み
正絹 帯揚げ、帯締め
¥4,900(税込)~
草履バッグセット
¥15,800~
いかがでしたでしょうか
着る回数や
お着物への愛着なども考えて
あるとすごく重宝しますので
ぜひ訪問着ご覧ください!
下見や試着だけでも
大丈夫です
また、LINEにて
事前問合せなど、わからない事など
お問合せも可能です。(返信は営業時間内になります)
どうぞお気軽にお問合せ下さい!
訪問着を着て
素敵な行事をお過ごしください!