【振袖レンタルor 購入or ママ振】どのプランを選びますか?それぞれ解説!
2025年04月12日
【振袖レンタルor 購入or ママ振】
それぞれのメリット・デメリットを
比較したいと思います
成人式の振袖を選ぶ際
「レンタル」「購入」「ママ振(お母様の振袖)」の
3つで迷われる方はとても多いです。
それぞれに良さがあり
どれが正解ということはありません。
今回は、それぞれの特徴を
比較してみました!
①振袖レンタルのメリット・デメリット
◎メリット
・最新デザインやトレンド柄から選べる
・着用後の保管やクリーニングが不要
・小物もセットになっていることが多く、準備が楽
・最新作の振袖を一番に着られるオーダーレンタルがある。
△デメリット
・人気の柄は早めに予約しないと埋まってしまう
・自分のものではないので、思い出として手元に残らない
・サイズが完全にぴったりとは限らない場合も
こんな方におすすめ:
→ トレンドを重視したい方
準備や着用後を手軽に済ませたい方
②振袖購入のメリット・デメリット
◎メリット
・最新デザインやトレンド柄から選べる
・自分のサイズに合わせて仕立てるため、着心地が良い
・何度でも着られ、妹様やお子様にも譲れる
・卒業式や、知り合いの結婚式でも着られる
・思い出として手元に残る
△デメリット
・価格が高めになる
・着用後はクリーニング・保管が必要
・トレンドが変わると古く感じられることも
こんな方におすすめ:
→二十歳の 記念にお振袖を残したい方
成人式以外にも着用されたい方
③ ママ振(お母様の振袖)のメリット・デメリット
◎メリット
・家族の思い出が詰まっていて、特別な一着になる
・振袖代が抑えられるため、コストパフォーマンスがいい
・現代風にアレンジすれば、レトロでおしゃれな印象に
△デメリット
・サイズや状態によっては、お直しが必要(別途費用が必要)
・お草履など劣化していて使用できない場合も
・デザインが古く感じられることも
こんな方におすすめ:
→ 思い出を大切にしたい方
コストを抑えつつ個性を出したい方
まとめ:自分に合った選び方を
成人式は一生に一度の大切な日です
どの選択肢にもそれぞれの魅力がありますね!
当店では、レンタル・購入・ママ振リメイクの
いずれにも対応していますので、
ぜひお気軽にご相談ください。
成人式当日のお支度から
前撮り撮影まで
すべて安心して
お任せいただけます!