一覧に戻る

男性メンズゆかた《白ベースすっきりカラー》オーダーサイズ

本日は

オーダーメイドサイズでお作りする

男性メンズ浴衣反物を

ご紹介します!

 

今回は

さわやかな印象で着て頂ける

 

スッキリ系の

白ベース浴衣を

ピックアップしました!

 

 

お祭りや、盆踊り

花火大会など

夜に着る事の多い

 

浴衣ですが

シックな色目より

 

明るい白ベースを

お求めになられる方が

多くなっております!

 

 

そこで今回は

新作の浴衣を含めて

3点ご紹介いたします!

絞り柄 浴衣

 

まず最初にご紹介する浴衣は

 

「絞り柄」が描かれた

大変涼やかな雰囲気の

1枚です!

 

 

絞りの柄に見えるように

職人さんが

「型染め」でお作りした

格好良い浴衣です!

 

コーディネートとしては

同じく絞り柄の

角帯を合わせて

 

より涼やかに感じて頂ける

コーデや

 

 

下記は

正絹のシルクの

ブルー系の角帯を合わせており

 

 

シルク素材の高級な光沢感が

ワンランク大人な装いにしてくれます

 

【絞り柄 浴衣】

 

【絞り柄 角帯】

 

上記リンクから

オンラインショップからもご覧いただけます!

 

 

鱗柄 浴衣

続いてご紹介の浴衣は

 

 

白ベースの生地に

鱗柄のように

三角形の模様が

様々なトーンで描かれた

可愛らしい1枚です!

 

 

こちらの浴衣には

今回2種類の角帯を合わせました

 

 

まず1つ目は

正絹のシルクの

「鳥獣戯画」が描かれた帯です

 

動物たちを擬人化した柄で

平安時代から伝わる

日本最古の漫画ともいわれる柄です

 

 

浴衣の柄が可愛らしいため

帯でも、遊び心を入れて

コーディネートしました

 

 

そして2つ目は

黒とグレー系のツートーン模様の

帯を入れております

 

 

三角の柄と、同様の配色となっているため

大変馴染みも良く

 

すっきりと

格好良くご着用頂けます!

 

 

【鱗柄 浴衣】

 

【鳥獣戯画柄 角帯】

 

【黒×グレー系 角帯】

 

上記リンクから

オンラインショップからもご覧いただけます!

 

縦縞 模様

そして最後は

白×ブルー系の

 

力強い

縞模様の浴衣になります!

 

 

古典的な

柄となっており

 

これぞ浴衣というような

幅広い年齢層の方に

ご着用頂ける1枚です

 

 

今回こちらのコーディネートは

「絞りの帯」をお入れしております

 

 

角帯と兵児帯を掛け合わせたような

帯になっており

 

柄は実際に

絞りの技法で柄出しをした

墨黒のカラーの商品を入れております

 

グッと大人っぽさが引き立ち

格好良くご着用頂けます

 

 

そして2本目の帯には

 

こちらも

正絹のシルク素材であります

「いろはにほへと柄」の

角帯を入れております

 

 

帯の黒がキリっと映え

とてもシブく粋に着て頂ける

コーディネートかと思います!

 

 

【縦縞柄 浴衣】

 

【絞り 角帯】

 

いかがでしたでしょうか!

 

白ベースの浴衣でも

帯を変えると

 

さわやかな雰囲気だったり

粋にシブく着られたり

様々なコーディネートを楽しんで頂けます!

 

今回ご紹介の浴衣では

 

オーダーメイドサイズで

ご自身の寸法ピッタリに

お作り頂けますので

 

是非、今年の夏は

粋に浴衣を着てみませんか!

初めての方もご安心下さい!

きもの山喜では

店頭では、ご試着は

もちろんの事

 

浴衣を購入するのが

初めての方にも

コーディネートから

 

「着方」「帯結び」「畳み方」

「ご自宅で出来るお手入れ方法」まで

しっかりとお教えいたします!

 

浴衣好きの方から

ゆかた初めての方まで

気軽にご来店下さい!

 

YouTubeでも

浴衣などの着方等

お話しております!

 

【YouTubeチャンネル】

 

ぜひ気軽にご覧ください!

 

ページ下記にあります

LINEからでも

ご質問等お待ちしております!

一覧に戻る