一覧に戻る

5月着物ミニ講座【たたみ方、男性着方、紬の話】

5月も

毎月ご好評頂いております

着物ミニ講座開催いたします!

 

 

着物ミニ講座とは

どなたでも気軽にご参加頂ける

40分一回完結の

お着物に関するミニ講座となっております

 

 

お着物を『より身近』に『より楽しく』を

コンセプトに

 

「着物はわからないことが多い!ハードルが高い!」

「たたみ方や、着物の種類など基礎知識を学びたい!」

 

そんな方のための

《着物とお客様の距離を縮める基礎講座》から

 

 

「紬ってどんな種類があるの?」

「先染めと後染めの違いを知りたい」

「生糸と屑繭って何?」

「着物文化や歴史をより深く知りたい」

 

などなど

《着物についてもっと深く知りたい方向けの中級講座》

 

まで、毎月

様々な講座を開催しております!

 

 

5月も、4月と同様

こちらの3つの講座を開催いたします!

 

 

《着物基礎講座 ~たたみ方&保管方法~ 》

《聞いて得する着物講座 ~全国の紬の種類と歴史~ 》

《男性着物講座 ~着方&帯結び~》

 

 

どんな講座内容なのか

1つずつ解説しますと

 

◎着物基礎講座 ~たたみ方&保管方法 は

 

『着物の種類や、TPOなど基礎知識を知りたい』

『家に着物があるけど、たたみ方がわからない』

『家にあるお着物を、どうやって保管したら良いのかわからない』

『家にあるお着物で、どんな用途で使えるのか見て欲しい』

 

など、実際にお着物をお見せしながら

《着物の基本》をお教えしたり

《皆様の疑問》を質問形式でお答えしたり

 

ご希望によって

《お手持ちのお着物をご持参頂き》

コーデ相談や、どんなシーンで使えるのか

なども聞いて頂けます!!

 

もちろん手ぶらで来て

たたみ方の練習(お着物お貸しします)

保管方法のお勉強だけ聞いて帰ってもOK!

 

 

*TPOや着物の種類が、すぐにわかる

店長の手作り資料もプレゼント!

 

 

毎月大変好評頂いております!

 

「着物を自分で管理できるようになりたい方」

 

「着物の基礎を、教養として

知っておきたい方」にオススメです!!

 

 

 

そして続いての講座は

 

 

◎聞いて得する着物講座 ~全国の紬の種類と歴史~は

 

紬着物について

40分間お話します!!

 

全国にはどんな紬があって

「なぜその地域には、そんな作り方の紬があるの?」

「なぜその地域には、そんな染め方の紬があるの?」

「どんな紬が手間がかかっていて希少価値が高いのか」

 

など歴史を交えて紬の様々なお話をします!

 

【講座が終わった頃には、日本の歴史や文化をより興味深く感じられるかも!?】

 

『先染め、後染め』のお話まで

人に話したくなるような、聞いて得する話満載です!!

 

 

そして最後は

◎男性着物の着方&帯結びレッスンです!

 

 

男性は、女性のお着物と違い

着るのが非常に簡単で

 

帯結びも、何度かやれば

1日でマスター頂けます!

 

着方と帯結びに加え

「着崩れ防止のポイント」

「トイレに行くときは?」など

色々とお話させて頂きます!

 

以上が5月のミニ講座です!!

 

 

男性着物の着方&帯結びレッスン

5月15日(土)

16:00

 

着物基礎講座 ~たたみ方&保管方法

5月16日(日)

16:00

 

聞いて得する着物講座 ~全国の紬の種類と歴史~

5月23日(日)

16:00

 

 

講座料は

1講座 500円となります!

 

しかし

《お茶菓子付き》

《山喜で使える500円分の商品券進呈》

 

させて頂きますので

実質、無料で講座受けて頂けます!!

 

 

着物ミニ講座は

ハードルが高いと言われているお着物と

お客様の距離を少しでも近づけるために

始めた、イベントです

 

どなたでも気軽にご参加下さい!!

 

参加ご希望の方は

ご希望の講座の3日前までに

こちらより、メール、お電話、LINEより申し込み下さい!

【申し込みはこちら】

 

お一人様でも

お友達とでもどなたとでも参加OKです!!

 

少しでも、お客様とお着物の距離を縮められる

取り組みを行っていきたいと思います!

一覧に戻る