単衣着物とは?【9月に何を着る?】男性着物
2021年08月18日
本日は、男性着物
○8月、9月は何の着物を着るのか?
○単衣着物とは何か?
○9月も浴衣をきて良いのか?
についてお話させて頂きます。
9月はお着物も
【衣替えの季節】のため
よく上記の質問を頂きます。
8月、9月は何の着物を着るのか?
まもなく8月も
終わりに近づいておりますが
8月は
○浴衣
○麻着物
○薄物着物(正絹)
などを着ます。
8月は、そんなに、気にすることなく
涼やかな物をきたら良いのですが
9月からは
【単衣着物(ひとえ)】という
お着物を着ます
単衣着物とは何か?
単衣着物とは
裏地の付いていないお着物の事を表します
スーツなどの洋服でも
冬・・・「裏地付き」のスーツ
春、秋・・・「裏地の無い」スーツ
があるように
お着物でも、
裏地の付いていない物があり
単衣着物と呼びます
【↓裏地の無い単衣着物↓】
【↓裏地のある袷着物(あわせきもの)↓】
では単衣着物には
どういった種類の物があるかもご説明しますと
単衣着物 種類
代表的な物で
・木綿着物
・デニム着物
・正絹単衣着物
がございます
春や秋のカジュアルな装いの
お出掛けにぴったりな
木綿やデニム着物は、近年のトレンドにも
なりつつありますね。
正絹の単衣着物は
こういった反物から仕立てる際に
裏地を付けずにオーダーをして頂きます
洋服でいうスーツで出かけたくなるような
カチッとしたシーンへのお出掛けや
七五三や、結婚式など
フォーマルシーンには
正絹の単衣着物がオススメです。
そして最後は
9月も浴衣をきて良いのか?
についてお話します
基本的に、9月からは
着物も衣替えですので
単衣着物を着用するのがよいのですが
これは個人的な意見も入りますが
私は、暑ければ
9月の中旬くらいまで
浴衣を着用しております!
しかし!
9月に浴衣を着用する際には
気を付けていることも
いくつかありますので
そちらをご紹介します!
9月に浴衣を着る際、気を付けている事
1つ目は
○柄が派手ではない、
無地か縞の浴衣をなるべく着用します
こういったシックな
浴衣であれば、9月に着てもOKかと思います
こちらのような
遠目からでも浴衣と一目でわかるようなものは
8月いっぱいの着用が望ましいと思います!
続いては
○透け感が強い浴衣もなるべく避けてます
こちらも1つ目の理由と同様
見た目が涼やかになりすぎないよう
透け感が強い織り方の浴衣は
8月までの着用にしております
ですので麻100%素材のお着物も
透け感が強いため8月いっぱいの
着用が望ましいと思います
○半襦袢を着用する
続いては、浴衣の中に
こういった半襦袢を着用します
浴衣は、素肌のまま着ることが多いですが
半襦袢を着ると、より着物感
(長襦袢を着ているように見える)がでるので
着用をオススメします!
(長襦袢を着てもよいのですが
半襦袢の方が薄くて涼やかに着れます)
そして最後は
〇足袋を着用します
浴衣の際は、素足に下駄の場合が多いですが
柄足袋など履かれると
こちらもより着物感がでるので
オススメです!
いかがでしたでしょうか!
半襦袢や、柄足袋は
単衣着物を着る際にも
着用頂けますので
1つあると大変重宝するかと思います!
9月からは
何を着るんだっけ?と
お悩みの方は
是非ご参考にして下さい!
しかし!
9月に浴衣を着る際に気にしていることや
9月からは、単衣着物が良いというのは
あくまでも目安ですので
こういったお話を知ったうえで
ご自由に、好きなスタイルで
お着物を楽しんで頂けたらと思います!
こちらのきもの山喜
YouTubeでも、こちらについて
お話ししておりますので
気になった方は
ご覧下さい!
下記ショップから
ご紹介した商品ご覧頂けます
店頭でも
様々な、メンズ着物に関する
ご相談、聞かせて頂きますので
これからの時期にお着物を!という方は
ぜひ気軽にお出掛け下さい!