新しい着付け教室始まります
4ヶ月で着物が、着られるカリキュラム
~募集~
【2025年度 秋の9月生 募集開始!】
着方教室ご案内

4ヶ月『10回のレッスン』で着られるようになる、
自分の為の「着方教室」です!
目的は「自信をもって着物で、出掛けられる様になる事」カリキュラム【少人数制】着方教室です。
たたみ方から学べるので初心者の方も安心!
補習日や、卒業後のアフターフォローもございます!
『着物でお出かけイベント』も開催しておりますので、自分で着られるようになってみんなで着物デビューしませんか♪
『春の4月生』『秋の9月生』で募集致します。
| お稽古日 | 2025年度『秋の9月生』は10回コースは『下記日程』で、行います。
 「日曜日」または「火曜日」 どちらかお選びください 
 
 (1)日曜日 開催 14:00~15:30 教室日程9月14日、21日、28日 | 
|---|---|
| 場所 | 山喜2階 | 
| 参加費 | 10回 10,000円 (初回時にお支払)
 *2025年9月7日までに下記「お申込み」より問い合わせ下さい。 | 
※山喜でお振袖など、ご成約頂いている方は無料券進呈。
カリキュラム
| 1回目 | 着物たたみ方・浴衣の着方 
 持ち物(浴衣,肌着,伊達締め1本,腰紐3本,タオル2~3本) | 
|---|---|
| 2回目 | 浴衣の着方・半幅帯 
 持ち物(浴衣,半幅帯,前板,肌着,伊達締め1本,腰紐3本,タオル2~3本) | 
| 3~4回目 | 長襦袢の着方・着物の着方 
 持ち物(着物,長襦袢,肌着,衿芯,足袋,伊達締め2本,腰紐4本,タオル4本) | 
| 5~10回目 | 着物の着方・名古屋帯・袋帯 
 持ち物(着物,名古屋帯,袋帯,長襦袢,帯揚げ,帯締め,肌着,前板,帯枕,衿芯,足袋,伊達締め2本,腰紐5本,タオル4本) | 
*持ち物の貸し出しもございます、気軽にご相談下さい。
着方教室 特徴
- 
たたみ方から、習えるので、初心者でも安心です。 
- 
少人数制なので、しっかり丁寧にお教え致します。 
- 
免許取得を目的としていません。 
- 
ご自分で楽しく着用できることを目指してのお稽古です。 
- 
道具を使わない、手結びです。 
- 卒業後も、「1day 着物ミニ講座」で復習ができます。
- 卒業後は「着物でお出かけ会」など着る機会もご用意しております。
講師
講師の先生は、北名古屋で
長年、着付け教室を
開講されている
「渡邉惠子先生」を
お呼びしてレッスンをお願いします!
楽しく、わかりやすく
それぞれのペースに合わせて
教えて頂けます!
*火曜日の講師は
過去に着付け教室を開催しておりました
きもの山喜スタッフによるレッスンです
名古屋市北区、守山区の方も参加中!
きもの山喜の着付け教室は春日井市の方だけでなく
「名古屋市北区」「名古屋市守山区」の方も
多数ご参加して頂いております!
過去のお出かけ
10回のレッスン終了後に、おでかけイベントを開催しております♪
自分で着物を着て、着物デビューしませんか♪
 
 
アフタヌーンティー、美術館めぐりetc…
説明会も、随時開催中!
店頭では、随時着付け教室の
「説明会」を開催しております!
・参加ご希望の方
・初めてで不安な方
・持ち物を確認したい方
・レッスンについて詳しく知りたい方
気軽に、店頭もしくは下記LINEより
ご質問、ご相談お受けしております
参加希望の方
参加希望の方は
・氏名
・電話番号
・参加希望の曜日(火曜または土曜日)
明記の上
LINEまたは、お電話、メールより
申し込み下さい、お願い致します
9/7までにお申し込み下さい
ステップアップ着付け教室

ワンランク上の着こなしを目指しませんか!
「ご自身の苦手な所を集中的に行ったり」
「もっと美しい着方、楽な着方」などを
追求できる中級者向けのレッスンです!
10回¥15,000の
チケットをご購入頂き
下記カリキュラムより
ご自身のお好みに合わせて
レッスンを受講できます!
*チケット制ですので、途中参加でもOKです!
カリキュラム
| 着付け復習 | 着物の着方から、補整、長襦袢など、苦手な所を集中的に行います | 
|---|---|
| 帯、集中レッスン | 袋帯、名古屋帯など、帯結びを集中的に行います | 
| 帯アレンジ | 角出しから、アレンジ結びなど、様々な帯結びが学べます | 
| 帯締め、帯揚げ集中レッスン | より美しく、着こなせる小物レッスンが学べます | 
| ご自身に合ったレッスン | 体型や帯の長さなど、それぞれに合った美しい着方が学べます | 
*10回の授業の中で、同じレッスンを複数回、また違うレッスンを複数個受けてもOKです!
| お稽古日 | 日曜日 開催 16:00~17:30 教室日程9月14日、21日、28日 | 
|---|---|
| 場所 | 山喜2階 | 
| 参加費 | 10回チケット制 15,000円 (初回時にお支払) | 
《ステップアップレッスン 詳細はこちらより》
着方教室 特徴
- 
自分の学びたい事だけを集中的にレッスンしたい 
- 
自分のペースに合わせてレッスンを受けたい 
- 
もっと着物を美しく着たい 
- 少人数制で、丁寧に教えて欲しい
講師
講師の先生は、北名古屋で
長年、着付け教室を
開講されている
「渡邉惠子先生」を
お呼びしてレッスンをお願いします!
楽しく、わかりやすく
それぞれのペースに合わせて
教えて頂けます!
参加希望の方
参加希望の方は
・氏名
・電話番号
・参加希望の曜日(火曜または土曜日)
明記の上
LINEまたは、お電話、メールより
申し込み下さい、お願い致します
9/12までにお申し込み下さい
前結び教室
帯の前結び 個別レッスン

名古屋帯、袋帯の前結び教室です。
肩が痛くて後ろに手が回りにくくなった方にオススメ!
帯のみのレッスンですので、短期間で習得できます。
| お稽古日 | 毎週火曜日 午前の部 11時~ 60分 毎週火曜日 午後の部 14時~ 60分 (ご希望に合わせて、他の平日開催も可) | 
|---|---|
| 場所 | 山喜2階 | 
| レッスン代 | 1回 1500円 | 
前結び教室 特徴
- 
前で帯を結ぶので、自分で見ながら、形を綺麗に整えられます。 
- 
肩が痛くて、手が後ろに回りにくい方にも、楽に結べます。 
- 
帯が短くても、前結びなら、簡単に結べます。 
- 
服の上からでOKです。 
- マンツーマンレッスンですのでゆっくりとレッスン頂けます。
- お友達と少人数でのご参加も可能です。
※お持ちでない場合、帯など必要な道具は、山喜がお貸し致します。 
*参加希望の方は、1週間程度前にご予約お願いします
参加希望の方
参加希望の方は
・氏名
・電話番号
・参加希望の曜日(火曜または土曜日)
明記の上
LINEまたは、お電話、メールより
申し込み下さい
お願い致します
浴衣個別レッスン
浴衣 個別レッスン ご案内

1日1組様限定の
浴衣の【個別レッスン】です!
1組様に、講師1名が付き
「浴衣の着方」「帯の結び方」
「浴衣のたたみ方」まで
しっかりとお教えさせて頂きます!!
| お稽古日 | 7、8月平日限定 (月曜、火曜、金曜) 14:00~15:00 
 *上記時間、日程以外をご希望の方はご相談下さい | 
|---|---|
| 場所 | 山喜2階 | 
| レッスン代 | 1組 1回 2000円*1組(ご友人や、親子様に限り、2名様まで参加可能) | 
個別レッスン 特徴
- 
個別レッスンだから、わからない所を講師を独占して聞いて頂けます 
- 
ご自身のペースで進められるから、周りの方を気にせず、初めての方も安心 
- 
短期集中的にレッスンを行えます 
- 
お一人様でも、ご友人、親子様とでも参加OK! 
1day 着物ミニ講座
1day 着物ミニ講座ご案内

「着物のたたみ方」「保管方法」「TPO別、着物の種類」「聞いて得する着物講座」「コーディネート講座」など
【着物の基礎知識を学べる】1回完結型の、1dayミニ講座です!
毎月、様々な講座が開かれており、
普段なかなか聞けない着物の事や、着物をもっと好きになる「着物通の話」など【着物をもっと楽しく、身近に感じてもらえるよう】
どなたでも参加可能な、ミニ講座です!
| お稽古日 | 毎月変わるお好きなカリキュラムよりご参加下さい どなたでも参加OK! 
 | 
|---|---|
| 場所 | 山喜2階 | 
| レッスン代 | 無料 | 
男性の着方教室
男性の『着物の着方』『帯結び』は、
1レッスン1時間でマスターできますので、誰でも気軽に着物デビューができます!
*山喜で浴衣、着物をご購入の方は無料で参加して頂けます。
| お稽古日 | お客様のご都合で、お受け致します(要相談) | 
|---|---|
| 場所 | 山喜2階 | 
| 参加費 | 1回 1,000円 | 
お申込み
お申込み、質問等は随時受け付けております。お気軽にどうぞ。







